遊具広場
投稿日:2020.03.23

県内でも有数の規模を誇る大型遊具を備えた広場です。園内で最も人気の高いスポットで、多くの親子連れで賑わいます。
遊具は『くすのきコンビネーション』と『ひまわりコンビネーション』の二つの複合遊具の組合わせで構成されており、それぞれ海田町のシンボルである町木(=クスノキ)と町花(=ヒマワリ)をモチーフにしています。
ハチのマスコットを頂上に携えたロング滑り台は、長さが40mほど。人気の遊具の一つです。
また、マジックミラーや伝声管、モザイクタイルなど、小さなお子様の想像力を膨らませる仕掛けが随所に散りばめられており、何度訪れても新鮮な遊び方ができます。
休日はたいへん混雑します。遊具を利用する場合はお互いに譲り合って、ケガや事故が起きないように気をつけましょう。
ゴミ箱は設置しておりません。ゴミは各自でお持ち帰りください。
遊具の安全には万全を期しておりますが、万が一の場合に備え、お子様から目を離さないようにしてください。